2017年10月10日 (火)
2017年10月 4日 (水)
PCスキル向上!
2017年10月 3日 (火)
毎日のお昼ごはんについて
2017年9月28日 (木)
Sさんにインタビューしました
2017年9月27日 (水)
ビジネスマナー講義
2017年9月25日 (月)
ハナとの関わりについて
こんにちは。就労移行支援を利用しているTです。
今日はハナについて書きたいと思います。
実は私は犬がとても苦手です。
飼い主さんと散歩中のチワワとすれ違うのも、とてもドキドキしてしまうほどです。
小学生の頃、吠えられた経験が大きいのだと思います。
そんな私も日々一緒にハナと過ごしていく中で、少しずつ慣れ、自分から目線を合わせて頭をなでたりすることができるようになりました。
ハナの方も、なでている間おとなしくしているし、この前は私の手を何度もペロペロ舐めてきました。
ハナも知らない人達ばかりの環境に連れて来られて、不安だったし、慣れるよう頑張っていたのだと思います。
人も犬も、一緒に成長していけたらいいですね。
9/19(火) 私の1日
こんにちは。就労移行支援を利用しているS&Sです。
今日は、9月19日(火)に受けたストレス対策の講義の内容についてご紹介します。
ストレス対策では、社会人の基礎力を身に付ける為の内容やメンタルヘルス、職場での場面訓練等を学びます。
講師の今泉先生は気さくで穏やかな人です。
私たちに、これから必要となる知識をしっかりと教えてくれます。
今回は、履歴書の書き方を教えていただきました。
例えば、志望する会社に合った履歴書を書く際のコツなどを色々と教わりました。
今まで自分が書いてきた履歴書と違い、“本人希望欄”に障がいの特徴や通院日などを書くということが初めてのことで、どのように書けば良いのかが悩み所ではあります。
なので、次の講義で質問してみようと思っています。
2017年9月19日 (火)
畑作業について
2017年9月15日 (金)