2017年9月

2017年9月28日 (木)

こんにちは。就労移行支援を利用しているKとSです。

本日は、私KがSさんにインタビューしました。

    

Q1:「Oneながおか」を知ったきっかけは何ですか?

A1:社会に出てから仕事がうまくいかなかったので、もう一度ここでやり直したいと思いました。

     

Q2:趣味は何ですか?

A2:アニメや漫画を観たり、ゲームをしたり、自分で物語を書いたりします。

    

Q3:朝、起きたら男になっていました。さて、どうしますか?

A3:願ってもないことです(^^)

     

Q4:今後の目標は?

A4:何かを作り出す仕事に就きたいです。

     

とても「好奇心旺盛」な女性でした。

彼女の夢が叶うように、応援していこうと思います。

       

Img_5857

2017年9月27日 (水)

こんにちは。就労移行支援を利用しているMとKです。

      

本日は、就労に向けて普段受講している、ビジネスマナーについてご紹介します。

ビジネスマナーと一括りに言っても色々あり、基本的な挨拶や身だしなみ、電話応対の仕方や来客対応など幅広い分野で学び、また実践も取り入れられています。

   

ノックの回数や上座と下座など、わかりにくい部分でも、講師が丁寧にわかりやすく解説してくれるので、皆意欲をもって取り組めています。

    

これらの学んで身に付けたことを活かし、今後の就職活動に繋げていきたいと思います。

        

     

Img_1307

       

2017年9月25日 (月)

こんにちは。就労移行支援を利用しているTです。

     

今日はハナについて書きたいと思います。

     

実は私は犬がとても苦手です。

飼い主さんと散歩中のチワワとすれ違うのも、とてもドキドキしてしまうほどです。

小学生の頃、吠えられた経験が大きいのだと思います。

    

そんな私も日々一緒にハナと過ごしていく中で、少しずつ慣れ、自分から目線を合わせて頭をなでたりすることができるようになりました。

ハナの方も、なでている間おとなしくしているし、この前は私の手を何度もペロペロ舐めてきました。

    

ハナも知らない人達ばかりの環境に連れて来られて、不安だったし、慣れるよう頑張っていたのだと思います。

    

人も犬も、一緒に成長していけたらいいですね。

      

   

Img_0607

       

Img_0765

こんにちは。就労移行支援を利用しているS&Sです。

    

今日は、9月19日(火)に受けたストレス対策の講義の内容についてご紹介します。

   

ストレス対策では、社会人の基礎力を身に付ける為の内容やメンタルヘルス、職場での場面訓練等を学びます。

講師の今泉先生は気さくで穏やかな人です。

私たちに、これから必要となる知識をしっかりと教えてくれます。

        

Img_1044


     
    

今回は、履歴書の書き方を教えていただきました。

      

例えば、志望する会社に合った履歴書を書く際のコツなどを色々と教わりました。

今まで自分が書いてきた履歴書と違い、“本人希望欄”に障がいの特徴や通院日などを書くということが初めてのことで、どのように書けば良いのかが悩み所ではあります。

なので、次の講義で質問してみようと思っています。

2017年9月19日 (火)

皆さんこんにちは!

Oneながおかで就労移行支援を利用しているKです。

      

本日は、以前もブログでご紹介した、Oneながおかのラベンダー畑についてお話したいと思います。

        

私も先日、畑の除草作業に参加してきました!

単純かつシンプルな作業ではありますが、こういう作業ほど体が疲れます。

ですが、終わった後は爽快感があって当日の夜はグッスリと眠れました。

   

Img_1656     
       

1505801640205

            

この日は気温こそ高かったですが、体感では涼しく、畑作業はやりやすい環境でした。

見晴らしもよく、風がある日は非常に心地よい場所です。

                   

これからは徐々に秋から冬へと季節の移り変わりを感じられると思います。

     

次回の作業が楽しみです。    

2017年9月15日 (金)

こんにちは。就労移行支援を利用しているMです。

本日はOneながおかで毎日活用している、新潟日報の時事コラム、日報抄についてご紹介します。

         

毎朝、心を落ち着かせて集中力を高めるという目的で集中タイムという時間が設けられ、日報抄の書き写しを行っています。

30分という限られた時間の中で、自分のペースで集中して書き写すことで、集中力を高めたり、漢字力の向上を目指しています。

    

利用メンバーの中には、漢字辞典で分からない漢字を調べている方もいます。

日々日報抄の書き写しを続ける中で、私も漢字力の向上を目指し、いずれ漢検などに挑戦してみようかなとも思いました。

     

Img_1713

       

      

Img_1712_2

             

    

Img_1714

初めまして。就労移行支援を利用しているNです。

今日は、副施設長のハナの様子を紹介します。

            

Img_0862

          

ハナちゃんはとっても可愛くて、癒されます。

でも、しょっちゅう吠えるので、スタッフの皆さんによく叱られます。     

そんなハナちゃんを見ていると、元気になります。

           

Img_0917

           

Img_0962

      

私はパソコンとビジネスマナーを学んでおり、しっかり身に付けて将来に役立てたいと思っています。

応援、宜しくお願いします。

2017年9月14日 (木)

初めまして。就労移行支援を利用しているTとNです。

         

Oneながおかでは、就労移行支援のカリキュラムの一環で、毎週木曜日の4限に読書会を行っています。

自分の持っている本の中でおすすめの本を持参し、5名から10名程のメンバー同士で本の紹介をし合う会です。

小説だけでなく、漫画や雑誌でもOKです。

紹介された本の感想を、その場で付箋に書き、後日ノートにまとめています。

      


Img_0844

  

紹介される本は、面白いものもあれば真面目な内容のものもあり、発表者の個性がよく表れています。         

Img_1590

Img_1603

           

各自の本の紹介の他に、講師が用意した小説などがテーマとなる回もあります。

その場合は、事前にその小説などを読んできた上で、全員が感想を発表します。

今までテーマになった内容が、葉山嘉樹の「セメント樽の中の手紙」や武者小路実篤の「達磨」などがありました。

古い作家で難しそうな内容ですが、基本的にどんな感想を述べるかは自由です。

もちろん「難しかった」という感想でも!

自分では思い付かなかった視点からの感想が飛び出すこともあり、「あ、そういう考え方もあるのか」と感心させられることもあります。

最近の読書会では小説だけではなく、すでに障害者就労で就職した諸先輩方のインタビューの内容を読み合わせて、皆で感想をシェアしました。

       

私は読書が好きなのですが、皆で同じ本を読み、感想をシェアするのも楽しいものだと知りました。

2017年9月12日 (火)

初めまして。支援員の石黒です。

        

2017年9月9日(土)に長岡市の信濃川右岸にある水道公園の建物を見学しました。

                                        

Dsc_0291

                

Dsc_0272_3

     

よい天気で、汗を拭きながら土手を歩いて行きました。

                       

Photo

 

水道公園で、赤い屋根の水道タンク、ポンプ室、発電機室、監視室を見学しました。

水道タンク友の会の小林会長様、羽賀副会長様ほかのみな様に案内・説明していただきました。

                            

Photo_2

 

参加者からこんな声がありました。

・あの赤と白の塔に登ってみたかった。

・90年前の洋風の建物がとても美しかったです。

・水道公園に初めて見学に来ました。楽しかったし、勉強にもなりました。

・歴史を感じました。

・みんなでどこかに歩いて見学に行くのも楽しかったです。

 

水道タンク友の会のみなさま 本当にありがとうございました。

 

 

(以下は参加者の見学記です。)


 

初めまして。就労移行支援を利用しているS&Sです。

      

利用メンバー第2回のブログでは、9月9日に見学に行った水道公園についてご紹介します。

見学に行ったメンバーは9名で、私たちはその中の2名です。

           

長岡市街地に赤い屋根が目印の配水塔があります。

長岡空襲でも焼けずに残った歴史ある建物で、昭和2年に建てられた今年で90歳になるおじいさんです。

ポンプ室などの付属施設の見学もさせていただきました。

 

私たちの感想としては、ポンプ室がとても荘厳な洋風の建物で息をのみました。

普段意識をしていなかった配水の歴史と、生活に根付いているということを知ることができて嬉しかったです。

       

また、長岡水道公園は、AKB48のプロモーションビデオを撮影された場所だそうです。

それ程AKB48のファンではないですが、自分の目で見ることができたので、ファンの友達に自慢しようと思いました。

こんにちはhappy01 櫻井です。

       

先週末の土曜日はアオーレ長岡で開催された『市民活動フェスタ』に参加して来ました。

私たちOneながおかメンバーは、「新潟ラベンダー物語 in 長岡」で出展させていただきました。

      

Img_1706

            

Img_1677

        

       
Img_1632

           

Img_1700_2

       

              

Img_1699

       

Img_1704

        

Dsc_2024

             

初めて参加するイベントでもあった為、どうなることかと不安もありましたが、沢山の方々に足を運んでいただきました。

         

この日は、2017新潟ラベンダー精油ex(エクストラ)初売りの日!

会場は自家栽培自家蒸留100%の心のこもった優しい香りに包まれ、沢山の方々にお手に取っていただくことが出来ました。         

私たちの大好きな香りを沢山の方々にお届け出来て、とても嬉しかったです。

         

また、Oneながおかまつりでご好評をいただいたラベンダーソーダ、今回も皆様から「美味しい!」と嬉しいお言葉をいただくことが出来ました。

       

「かわいい!」と大人気だったラベンダーテトラサシェも、ご自身用に、プレゼント用にとご購入いただいた方皆様に喜んでいただけました。

      

お子さま連れのご家族からシニアの方まで様々な年齢層の方々が来られ、参加したメンバーにとっても、接客対応の難しさやコツを学んだ1日だったと思います。

     

 

まだまだ反省点も沢山ありますが、回数を重ねるごとにより良いイベントとなるよう、次回も頑張りたいと思います!

      

イベントに関して、今後も随時ご案内いたしますので、ご興味のある方は是非遊びに来てくださいね☆