2017年12月29日 (金)

みなさんこんばんは。

施設長の紺です。

 

今年も残りわずかとなりました。

Oneながおかは、本日年内最終通所日でしたが欠席も無く、メンバー全員が顔を合わせてあたたかい雰囲気の中、大掃除を終えて笑顔で今年を締めくくりました。

 

メンバー、スタッフの皆が元気で一年を締めくくり、新しい年を迎えられることにこころから感謝しています。

 

2017年

Oneながおかとして今年一年を一言であらわすとしたら、「光」ということばがあてはまるのではと思っています。

 

たくさんの素敵な方々との出会い、新しいことへの挑戦。

すべてはOneながおかのこれからに向けてキラキラと光り輝くことに繋がっていました。

2年目を迎える新しい年が、もっともっと光り輝く様に邁進してまいります。

メンバーの就職や、雇用の創出においては、一日一日が勝負の年になります。

しっかりと前を向き「光」を目指して前進してまいります。

 

ここで、Oneながおかの2017年をダイジェストで振り返りたいと思います。

 

2017年1月~4月

新潟市江南区の新潟ラベンダー物語から挿し木でやってきたラベンダーはOneながおかで一冬を過ごし、大切に大切に育てました。


Img_1055

     

Img_1182

      

5月、新潟ラベンダー物語in長岡がスタート!

アロマレーヌ真木美智代先生、長岡市議会議員桑原望さんにお越しいただき、和やかな雰囲気の中、セレモニーを行いました。

      

Img_1416

      

Img_1406

          

Img_1419

        

Img_1407

    

KHJひきこもり対話交流会では、就労支援について講演をさせていただきました。

        

Img_1258

         

6月 新潟市食育花育センターで行われたラベンダーフェスタではOneながおかで制作した縁結びサシェを販売させていただきました。

        

Fb_img_1498627415244

  

7月 新潟市燕喜館にて三味線プレイヤーFumiyoshiさん、アロマレーヌ真木美智代先生の三味線と香りのコラボレーションイベントのお手伝いをさせていただきました。

クロモジで制作した小柴垣、楊枝。

優しい香りがお客様のこころに寄り添えるよう願いを込めて準備しました。

            

Img_0982

          

Img_1128

         

Img_1054

        

8月 Oneながおかまつり

長岡まつりに合わせての初めてのイベント。

ラベンダーソーダのデビュー!試行錯誤しながら何度も何度も試作を重ねたラベンダーソーダ。大変好評をいただきました。

Img_1213

      

夏野菜かりー

Img_1160

 

 かき氷は白桃が人気でした。

Received_2013963102166123

 

アロマテラピースペシャルセミナー

真木先生のセミナーはいつも楽しく勉強出来ます!

Img_1225

           

9月市民活動フェスタ

新潟ラベンダー物語in長岡としてはじめてのイベント参加!

ラベンダーソーダ、2017新潟ラベンダー精油(エクストラ)の初売り、アロマワークショップ。

楽しく参加することが出来、メンバーの自信にも繋がりました。

    

Photo_2


    

Photo

 

10月ハナの誕生日

Img_1845

       

丘陵公園でバーベキュー

       

Img_1815

 

11月新潟ラベンダーフェスタに参加

Oneカフェが大変好評をいただき、ラベンダーソーダも完売!!

フライヤーの制作も担当させていただきました。

充実した笑顔

23032723_1506107819484294_848104222

     

イベント限定で販売したアロマフレグランススプレーのラベルデザインも担当させていただきました。

Img_1909


         

ラベンダーフェスタスタッフの皆さんと

Photo_3


        

12月クリスマス会

Oneながおか2回目のクリスマス会。11月から始めた音楽の講義で練習していた歌(空も飛べるはず・LET IT BE)を披露しました。

新年からは新しい曲に挑戦です。

       

Img_2638_002


 

【番外編】

私の誕生日

サプライズでお祝いしてもらいました。

嬉しくて、感動して涙をこらえていたのですがスタッフにはバレていました笑

       

Img_0931

 

 どんな高価な飲み物よりも畑でいただく麦茶は最高に美味しいです

Img_1233

     

耕耘機の使い方も上手になりました

Img_1298

            

ハナ

いつもみんなを笑顔にしてくれてありがとう!

メンバーみんな、ハナが大好きです。2018年はハナの年だね。

Img_0862

 

 

2017年、大変お世話になりありがとうございました。

お世話になった皆様方に心から感謝申し上げます。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

就労支援ワーク&カレッジOneながおか

施設長 紺 勝之

2017年11月26日 (日)

こんにちは。

就労移行支援を利用しているMとSです。

今回は、ストレス対策についてご紹介いたします。

 

社会人として誰もが何かのコミュニティーに属しており、意識して自分の行動・コミュニケーションをとることが大切です。

何故なら、コミュニケーションは相手との関わりであるからです。

 

Sの感想としては、コミュニケーションのポイントにおいて、「すみません」ではなく「ありがとうございます」ということに気をつけて生活していきたいと思いました。

また、言い訳をしないように気をつけて生活していきたいと思いました。

3か月ほどで改善を目指します。

 

SST(ソーシャルスキルトレーニング)として次のようなワークに取り組みました。

『遅刻し自分の担当の仕事を他の人がやらなくてはならなかったとき(上司・同僚の両方に謝る)』と『明日、市役所に行って住民票の異動をしなければならないので、半日休みをほしいと頼む』という二パターンについて考えました。

 

様々な答えが出て有意義な時間となりました。

今後、就労する際に活かしたいと思いました。

Img_1965

2017年11月25日 (土)

こんにちは。

就労移行支援を利用しているKとTです。

今日はラベンダーの挿し木の作業について紹介します。

 

ラベンダーは木なので、挿し木をすることによって新しい子どもたち(苗)をつくることができます。

まず園芸用ばさみをエタノールで消毒します。

切り口は無菌の状態にすることがポイントです。

Img_1934

次に、消毒したはさみで挿し木をするラベンダーの、下の方の葉をカットします。

さらに、上の先端の葉を斜めに切っていきます。

かなり大胆に切ってしまって大丈夫です。

その後、挿し木用の土をトレーに入れ、ラベンダーを挿していきます。

 

Oneながおかでは、今年の5月から日越の畑でラベンダーを育てていますが、5月に植えた苗は昨年の秋に新潟ラベンダー物語(新潟市江南区)のラベンダーを挿し木して育てたかわいい子どもたちなのです。

 

来春、新しい家族(ラベンダー)を畑に迎えることが今から楽しみです。

2017年11月24日 (金)

こんにちは。

就労移行支援を利用しているDとSです。

毎週月曜日の1、2限は音楽の講義ですが、本日は自分の好きな音楽を紹介したいと思います。

 

Sは藤田麻衣子をよく聞きます。

おすすめの曲は、「恋に落ちて」です。

私はこの曲をカラオケで歌うことが多いので今度、音楽の講義でリクエストしようと思っています。

 

Dは「THE BLUE HEARTS」の曲を聴きます。

実は、仲間に「甲本ヒロトさんによく似ている」と言われます。

おすすめの曲は「リンダ・リンダ」で、カラオケで飛び回って歌うので、ドン引きされてしまいます。V(^ ^)V

でも、ストレス発散になるのでお勧めです。

 

744998

2017年11月18日 (土)

Oneながおか施設長 紺です。

 

いつも、「Oneながおかの日常」を読んでくださり、ありがとうございます。

御礼申し上げます。

 

少しでもOneながおかの雰囲気が伝わるようにOneながおかメンバーが自ら、

普段感じていることを直にお伝えしていますが、如何でしょうか。

もし「こんな話を聞きたい」とか、「こんな話題についてはどう?」など、

貴重なご意見をいただけたら幸いです。

※Oneながおかホームページの問い合わせフォームからお送りいただければ、

必ず私が確認させていただきます。

http://www.one-nagaoka.com

 

また、ブログやFacebookだけではなく、

事業の詳細は、ホームページのほうでも確認できます。

是非ホームページもご覧になってくださいね。

 

さて、今日は「Rikka」という音楽ユニットについてご紹介いたします。

Oneながおかでは、障がいが有るメンバーによる音楽活動をしています。

Rikkaというのはその活動の一つであるバンドなんです。

Img_2206

Rikkaは「六花」という言葉から命名されました。

六花とは、

《結晶が六角形であるところから》雪の異称。むつのはな。ろっか。(goo辞書より)

 

雪深い新潟で、障がいという障壁を持っているメンバーによって結成されたユニット。

という意味、或いはもっともっと深い意味が命名者によって込められていると思いますが、

ここでは、間違った意味を伝えてしまわないように、簡単に留めておきます。

このRikkaですが、前身はご存知の方もいらっしゃるかも知れません。

Rikkaと同じく、障がいがあるメンバーのみで結成された「匠バンド」。

3年くらい前に新潟市内で活動していました。

演奏活動により自らの自信・自己肯定感を育み、「障がいがあってもここまでできる」を、

広く市民に周知するために、様々なイベント、行事に参加、演奏を繰り広げていました。

しかし、残念ながら現在は消滅し、その中から残ったメンバーだけで、

長岡市に拠点を変えて活動しています。

そして、今日この場で紹介したのには、理由があります。

彼女らが、Rikkaの「新規メンバー」を大々的に募集している!

とのこと。

ただし、条件がある!

とのこと。

内容を仰せつかってきましたので、ここに記しておきます。

・練習に真面目に参加できる人(月2回くらい)

・障がいがある人

この二つだけです。

 

現在、このRikkaが成長し活動の場を広げてゆくために、

いくつかプランを考えています。

そのプランを現実化させるためにまず、メンバーの強化を実施したいと思います。

と言っても、

実際、どんな演奏をするのか?現メンバーってどんなメンバーなのか?

どこで練習してるの?音楽性は?

不明点だらけで、???

だと思います。

私から、ただ一つ確実にお伝えできるのは、

 

「すごい」

 

という事です。

ここでは、すべてを伝えきれないので詳細は彼女らのページをホームページ上に作ろうと思っています。

 

が、ただ、明日11/19(日)

Rikkaが公衆の面前に現れます。

しかも、演奏します。

これは、上記の事柄を知るにはチャンスかも知れません。

気になった方は是非、お出掛けください。

以下、ライブ告知です。

------------------------------------------------------------------

第16回 新潟県障害者芸術文化祭

~ふくらむアートふわっとにいがたフェスティバル〜

場所: 亀田ふれあいプラザ

日時: ステージ発表

11月19日(日)13:00~

器楽、歌唱、踊りなど、様々なユニットのステージングをお楽しみください!

-------------------------------------------------------------------

メンバー募集に関する問い合わせは、Oneながおかのホームページからでも可能ですので、

Rikkaになりたい。(練習見学だけでも可)という方や、

プロデュースしてみたい。など、なんでもOKです。

 

是非、Rikkaを宜しくお願いいたします。

Img_2207

Img_2208

2017年11月16日 (木)

こんにちは。

就労移行支援を利用しているMとNです。

本日は、音楽の講義についてご紹介したいと思います。

 

音楽は、リズムとメロディーとハーモニーの3つの要素によって成り立っており、これを学ぶ事から始まりました。

往年の名曲を伴奏に合わせながら皆で歌い、一体感を持って発声練習を行いました。

 

これから徐々に色々な楽器に触ったり、様々な歌を歌って楽しんでいければなと思ってます。

 

Img_1917

2017年11月15日 (水)

こんにちは。

就労移行支援を利用しているMとSです。

今回は、毎週火曜日のストレス対策についてご紹介いたします。

 

ストレスを溜めやすい人の考え方として「先読み」、「べき思考」、「深読み」、「白黒思考」といった特徴を持っていると言われています。

自分を知るために、「自分のクセを知る」「思い込みチェック」という二つのワークシートを行いました。

質問に答えて得点を計算し、チャートを作りました。

そして、自分の思考のクセを視覚化して自分のクセを客観的に知ることができました。

 

マイナスのクセを改善し、これから生活していく上で役立てていきたいと思います。

 

Img_1932

2017年11月14日 (火)

こんにちは。

就労移行支援を利用しているKとMです。

 

11月7日でOneながおかは一周年を迎えました。

私は開所日から通所していますが、Oneながおかで、今日まで様々なことを学びました。

開所当初はビジネスマナーを中心に社会人としての基礎を学び、最近では、その学んだことを活かして一般企業へ実習に行っています。

Img_0860

講義、実習以外にも、親睦を深めるために様々なイベントも行っています。

最近では、国営越後丘陵公園でBBQを行いました。皆で食べるご飯はおいしく、とても楽しい時間が過ごせました。 

Img_1815

一周年の節目を迎え、新たに気合を入れ直し、就労に向けて様々なことにチャレンジして行きたいと考えています。

 

2017年11月13日 (月)

こんにちは。

就労移行支援を利用しているSとSです。

今回はプログラミングチームの発表についてご紹介します。

 

プログラミングチームのメンバー5名がそれぞれが工夫をして、1人1つのゲームを作り上げました。

施設長を含めA型メンバーと就労移行支援メンバーの前で発表し、フィードバックをもらいました。

発表していたメンバーは、緊張していた人もいれば、あまり緊張しない人もいていろいろなジャンルのゲームが出来上がっていました。

 

私はその中の1人ですが、音楽ゲームみたいなものを作って発表しました。

これからも、今回作ったものよりもバージョンアップしたものを作っていける様がんばっていきたいと思います。

 

発表会の感想としましては、毎日、プログラミングチームメンバーが一生懸命作業に取り組んでいた成果を発表することで今後の作業に対するモチベーション維持に繋がると思いました。

 

Img_2052

2017年11月12日 (日)

こんにちは。

就労移行支援を利用しているKとKです。

本日はOneながおかの貸本棚についてご紹介します。

 

本棚は、スタッフ、A型勤務スペースに一か所。

講義室に一か所と、計二か所あります。

 

講義室の本棚には主に自己啓発、Word、Excelのテキスト等が並んでいます。

私も何回かテキスト、自己啓発の本を借りたことがあり、非常に勉強になりました。

 

Oneながおかは開所して一年になります。

今後の就職に向けてこれからも利用頻度を高めていきたいです。

 

Img_1933